FIRE

FIRE

給料が上がらない日本

日本人の給料は長年上がっていません。むしろ下がっているのではないでしょうか。 しかし物価は上がっています。 そうなると、贅沢もしていないのに生活が苦しくなるわけです。 そんな日本で、豊かに生活していくためにはどうすればよ...
FIRE

FIRE達成の具体的な方法③
年間の目標設定

前回は、FIRE達成の長期計画の作成について記事にしました。 今回は年間の目標設定について述べていきますが、2021年に私が設定した目標を具体例として説明していきます。 ①2021年の配当金積み上げ額を決める FIRE達...
FIRE

自由に生きる為に何をするべき?

「1日でも早く仕事を辞め、一度きりの人生を自由に自分らしく生きたい」 当時32歳で決意した私は、40歳までに上記を達成するために、ひたすら実践していることがあります。 その事について本記事で述べていこうと思います。 働く...
FIRE

FIREを目指したきっかけ

1.忸怩(じくじ)たる思いを経験したこと 我が社では、6年目あたりで昇級し、役職が付くのが平均的です。 私も新卒で入社し、何度も何度も辛い思いをしながらも、耐えながらサラリーマンとして会社に奉仕をしてきました。 当然、私...
FIRE

FIREのメリット

FIREとは単なる早期リタイアではないと私は思っています。 ここではモチベーションが上がる、私が感じるFIREのメリットについてご紹介します。 FIREのメリット お金の不安が消える途中で挫折しても自身は確実にレベルアッ...
FIRE

FIREとは何か

FIREとはFinancial Independence & Retire Early の頭文字で、経済的に自立して(会社を)早期リタイアするという意味です。 経済的自立とは、簡単に言えば「お金に困らない状態」ということです...
タイトルとURLをコピーしました